花束を君に/韓国清州だより

2010年~韓国在住。夫(韓国人)と子ども3人(長女2010年生/次女2012年生/長男2014年生)私の母との6人暮らしin清州。

MENU

韓国の暮らしの綴り・歳時記1月

f:id:ura111cheongju:20210203005519p:image

 

「 韓国の暮らしの綴り・歳時記」というテーマで

自分の中の課題として、ブログで毎月1つずつ同テーマで記事をアップしたいと思っています。

 

去年は「各月の扉絵」として、イラストの練習また近況報告などを兼ねて記事を書いていました(昨年11月と12月は出来ませんでしたが)。

 

今年はこれを「韓国の暮らしの綴り・歳時記」とし、毎月まとめていきたいと思います。

韓国在住として皆さんに情報提供するというよりは、自分自身の勉強の為というのが正直なところですが、

 

何かしら参考になったり楽しんで頂いたりすれば幸いです。

 

韓国の暮らしの綴り・歳時記(1月)

f:id:ura111cheongju:20210205232306j:image

韓国歳時記を手帳にまとめ始めました。

 

< 1月に関する事 >

 

〇新正(1月1日)

韓国語で「신정(シンチョン)」と言います。新正月で公休日。今年は金曜日だったので3連休となりましたが、通常は1日のみのお休みとなります。

 

小寒(1月5日)

韓国語で「소한(ソハン)」と言います。

 

大寒(1月20日

韓国語で「대한 (デハン)」と言います。

 

< 1月の花 > 

f:id:ura111cheongju:20210205232318j:image

 椿や水仙など。

 

椿は韓国語で「동백 (トンベック)」、

水仙は「수선화(スソナ)」と言います。

 

< 1月の食材・食べ物 >

 

 1月の旬の食べ物・食材は以下になります。

 

⓵ハイガイ(꼬막/コマック)

スケトウダラ(명태,생태,황태/ミョンテ、サンテ、ファンテ)

⓷鱈(タラ)(대구/テグ)

⓸鰆(サワラ)(삼치/サンチ)

 

⓵ハイガイ(꼬막/コマック)

f:id:ura111cheongju:20210205235744j:image

韓国在住の方であれば、この時期、市場やマートなどでよく見かけると思います。

韓国に来た事がある方であれば、食堂でこの料理が出て来た事があるかもしれません。

 

茹でてコチュジャンにつけて食べたり

ビビンパに入れて食べたりすると美味しいようです。

 

あまり馴染みがなく、我が家では食べた事はまだ1~2回しかないのですが、今後は色々挑戦していきたいと思います。

 

スケトウダラ(명태,생태,황태/ミョンテ、サンテ、ファンテ)

f:id:ura111cheongju:20210206000242j:image

韓国ではこのような干しスケトウダラをよく見かけます。

 

その辺りのマートに普通に売ってあるし、

うちの場合は義実家からもらって来る事も多いし。

 

これで作った汁物を「북엇국/プゴックッ」と言います。

 

スケトウダラ

スケトウダラは韓国語で「ミョンテ(明太)」「センテ(生太)」と言います。

 

明太子・卵の事を「ミョンテ(明太)」、

加工していない生の状態の事を「センテ(生太)」というそうです。

 

プゴックッ(북엇국)干しスケトウダラのスープ

f:id:ura111cheongju:20210205235501j:image

干しスケトウダラと大根やもやし、豆腐などを一緒に入れます。

辛くない為、子どもが多い我が家では定番の汁物になりつつあります。

 

最初はどう料理するのか分からず適当にやっていたのですが、

 

前にTwitterで在韓日本人の方のツイートで「最初にゴマ油で十分炒めておくと美味しい」というものを見かけ、

 

実践してみると、それまでの味と全然違っていました。。。

Twitter、特に在韓日本人の方々のツイート、かなり助かっています、、、!!)

 

おまけ

f:id:ura111cheongju:20210205232335j:image

この時期の風物詩と言うのか、流行と言うのか、、、

 

韓国では昨年の冬から、これ👆が流行っているようです。

(前はなかったと思う、、、のですが多分)

 

これは何かというと、雪でアヒルの型を作る道具です。

 

雪だるまならぬ、雪アヒル、、、?

こういうところまで合理的なのか、、、

 

昨年末、Twitterで大量生産された雪で作ったアヒルの群れの写真を見かけてこの流行を知りました。

 

「しかし手袋をして作りにくい雪だるまを作るのが醍醐味なのではないか、、?」と個人的には思うものの、

 

多分、うちの子どもたちも、買ったらおそらく実は相当喜ぶのだろうと思われます。。。