花束を君に/韓国清州だより

2010年~韓国在住。夫(韓国人)と子ども3人(長女2010年生/次女2012年生/長男2014年生)私の母との6人暮らしin清州。

MENU

(3月後半)花見,息子のテコンドー審査,私の誕生日,夜桜

4月も後半に入ろうとしておりますが、今頃、3月後半の我が家の振り返りをアップします。

家族で無心川へ花見

今年は開花が早く、また雨も降らなかったおかげで日数が長く花見出来ました。

 

うちはいつも花見と言えば清州の名所・無心川の桜を見に行きます。

桜とレンギョウの組み合わせも綺麗です。

韓国では至る所でレンギョウを見ます。

清州では無心川で最初に開花し、その後、上党山城(サンダンサンソン)で開花へと続いていきます。

来年以降は清州の無心川以外の桜の名所にも、

それぞれの開花時期にあわせて行けるようにしたいです。

 

息子のテコンドー審査

写真の矢印の所が息子・太陽(仮名)です。

テコンドーに限らず運動系が全くダメで分からん私ですが、この日、息子の演技は良かったです!よく頑張った、太陽(すみません、親馬鹿です;)

 

去年は家族は会場に入場禁止で見に行けなかったのですが、今年は緩和され、初めてきちんと見る事が出来ました。

 

先日、通っているテコンドーの先生から連絡がありました。

無事に2級試験通過したそうです。ありがとうございます。

 

私の誕生日

①家族で焼肉を食べに行きました

3月末は恐縮ですが私の誕生日でして、皆で焼肉を食べに行きました。

焼肉と韓国風しゃぶしゃぶがセットになっているメニューで、子どもたちは焼肉をガンガン食べていました。

 

次女は日頃から私より余程気が利くのですが、この日も進んで焼肉を焼き、その手つきにはお店のアジョシも舌を巻いていました(笑)

 

②家族をはじめ、友人・知人からお祝いを頂きました♡

家族から、そして友人や知り合いの方からもお祝いを頂きました。ありがとうございます。

 

ケーキは知り合いの元教授の先生から、カトクを通して頂きました。

ありがとうございます。

(夫もチーズケーキを買ってくれたのですが写真撮り忘れ;)

韓国在住の友人がマカロンを送ってくれました。こちらもカトクの贈り物機能を通して。

ありがとう!

この友人には、前に昌原で会いました☟ 

2019年、、もうそんな前なんだな。

ura111cheongju.hatenablog.com

 

また、ブログでは書けてませんが、昨秋に展覧会で密陽市に行った時にも来てくれました!( ;  ; )

いつも本当にありがとう。

そしてマカロン凄く美味しかった、、、 子どもたち無茶苦茶食べた(笑)

どうやら輸入物、本場フランスのマカロンだったようです。

そして順番は逆ですが、

誕生日前に早々と友人Tさんからライトを頂きました。

f:id:ura111cheongju:20230419090214j:image
f:id:ura111cheongju:20230419090218j:image

光が変わるようになっています。

私が夜に1人手帳タイムを楽しんでいるのをご存知で、このプレゼントを選んでくれました。

ありがとうございます!

f:id:ura111cheongju:20230419090509j:image

ただ、大変気に入っているのですが、案の定、子どもたちの方が気に入り、今は子どもたちの部屋にあります。。

 

娘たちから

(1)長女から

自分のお小遣いや持ち物から準備してくれてました、、ありがとう。

娘と匂い違いのお揃いコロンとステッカー類。

さすが凛(仮名)、私がよく使う物や趣味などをよく分かってる、、(笑)

ありがとう。大事に使います。

 

(2)次女から

基本的には「自分で稼がないうちはあまりお金を使ってプレゼントなどあげなくて良い」といつも言っているので、次女・蘭(仮名)はその範囲で考えてくれたようです。

 

ケーキを受け取りに行った時に造花をもらってきたらしいです。

また、怒涛のようなメッセージ「誕生日おめでとうございます」をカトクで送ってくれてました(笑)

 

(3)母から

毎年、母からお祝いを頂いてしまっております(もう40代後半になるというのに;そして毎月生活費支援をしてもらってるのに)。

祖母が習字の先生だったのですが、母も達筆です。

夜桜を見に

焼肉を食べに行った帰り、そのまま夜桜を見に行きました。

前に行った所と同じ、無心川です。花見に行った日から約1週間経ってましたが、どうにかまだ持ちこたえていてしっかり見る事が出来ました。

 

娘たちは日に日にインスタグラムへの撮影技術その他が上がっています(笑)

 

まだ当分は家族皆で一緒に桜を見に行きたいですが、、いつまで行けるかな。

 

我が家の3月後半

忙しかった3月。

長女は中学入学、新しい生活が始まり

次女・新学年新学期

息子はそれに加え、テコンドー審査

 

家族皆忙しい日々でしたが、おかげ様で皆楽しく充実して3月を過ごせました。

 

 

ネットフリックス韓国ドラマ「ザグローリー」と清州市の意外なつながり

ネットフリックス韓国ドラマ「ザグローリー2」、3月10日から配信スタートしているようです。全8話。

韓国ドラマ「ザグローリー」と清州との意外なつながり

日韓結婚・韓国在住の割には昔から今に至るまで韓国ドラマについて詳しくない私ですが

今回は、清州市とこのドラマとにつながりがある事を最近知り、何となくまとめてみました。

以下、2点のつながりがあります。

  • 清州市内もロケ地の一つ
  • 昔、清州市内でドラマを想起させる似た事件があった

子どもたちに教えてもらって初めて知りました。

(対象年齢以上のものが多いので、うちは今はネットフリックスには加入していません。子どもたちはネットで知ったりYouTubeなどで少しだけ見たりしそうです)

 

韓国ドラマ「ザグローリー」とは?

その前に韓国ドラマ「ザグローリー」について簡単にご説明します。

あらすじですが

高校時代、ひどい嫌がらせにあった女性。その後、その時の相手に復讐していく様を描いたものです。

2023年3月にはPART2が配信されました。

 

話の内容は、何となく松たか子さん主演映画「告白」を思わせるものがありますね。

 
こちら、湊かなえさんの本「告白」が原作です。

 

清州とのつながり2つ

1.清州市内でロケ撮影

清州市内でも撮影が行われました。

①清州中央公園(청주중앙공원

(住所)忠清北道清州市上党区南社路117

   (충청북도 청주시 상당구 남사로 117

   出典:ネイバー https://naver.me/GpJlZ0DA

 

清州市内の中心地にある公園です。

ここでドンウンとチュ・ヨジュンが公園で碁を打つシーンが撮影されたそうです。

 

②清州教育大学(청주교대

(住所)忠清北道清州市西原区清南路2065

   (충북 청주시 서원구 청남로 2065)

   出典:清州教育大学校(公式)

https://www.cje.ac.kr/web/main.do;jsessionid=173092A2B88940A99D8120631579965D?screenTp=USER

中に入った事はありませんが、市内でバスの中から見かける事はよくあります。

知り合いがここの教授や非常勤講師です。

 

2.ドラマが17年前に清州の中学校であった「ヘアアイロン事件」と酷似

「ザグローリー」ドラマ内で「ヘアアイロン温度チェック」という衝撃的な校内暴力の場面がありますが、これは17年前の5月に清州市内の中学校で起きた校内暴力事件と酷似しており、その時の事件を思い出させると言われているそうです。

 

2006年5月29日午後の記事には<友達が怖い“女子中学生の絶叫”>とのタイトルで報道され、傷跡の写真などが載っていたようです。

韓国語で探してみましたが、実際その太ももの写真は非常に痛ましいものでした。

 

元々、ネットフリックスの韓国ドラマは前から「イカゲーム」など人気ではありつつ、子どもたちに見せたくないような残酷な内容のものが多く、あまり関心を持つ事も滅多になかったのですが

 

ふとした事から、子どもたちから「あの事件、清州市内であったらしい」と聞いたので思わず必死になって調べてしまいました。特に長女が中学生になったばかりなので、、余計気になってしまいました。

 

(正直なところ、最近の事件ではなくホッとしてしまったところはあります。ただ、当時、被害者の女子中学生のご家族の事を思うとたまらないです)

 

最後に

せっかく自分が住む都市・清州と関りがあり本来なら嬉しいところでしたが、、

特に後半はあまり良い内容ではありませんが、

女子中学生を娘に持つ母として、過去にそういう事があったと自分は知っておきたいと思い、また敢えてその内容も残しました。

 

ただこのドラマ以外にも清州で撮影されているものも多いです。

次回はそちらもご紹介したいと思います。

ソウルで大学時代の先輩と25年ぶり⁈の再会

 

3月後半、人に会う為にソウルに行って来ました。

大学時代のサークルの先輩です。先輩は、3月23日~26日の3泊4日、ソウルに推し(※)を巡る旅に来ていました。

大学卒業以来会っていないので、今回、実に25年ぶりの再会でした。しかも場所は韓国という事でまた嬉しかったです。

 

※推し…お気に入りの芸能人やキャラクターなど

 

 

先輩が推しを巡る韓国旅行へ来る事に

先輩は、少し前から、とある推しグループがいるとFBで見て知っていました。

 

そんな中、去年10月中旬に何と大韓航空のチケットが当選したそうです。初めての韓国旅行へソウルに来る事が決まったと直接連絡を頂きました。それならば「これは行かねばなるまい」と、ソウルに会いに行く事になりました。

 

とは言え、近い方ではありますが、清州からソウル往復はさすがに時間がかかります。私のソウル滞在時間は1時間20分でした(苦笑)。私の場合、どうしても子どもの事がある為、仕方ありません(子どもたちの学校にいっている時間を中心に、夕方17時頃迄には帰宅出来るように調整)。

 

しかし短い時間ではあったものの、話は大いに盛り上がり、非常に充実した楽しい時間となりました!

 

あや先輩、また同行者・のりこさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。

 

お昼をご一緒しました

お昼は参鶏湯(サムゲタン

安国駅前のコーヒービーンで待ち合わせ後、北村韓屋村へ向かい、その辺りで見つけた参鶏湯(サムゲタン)料理のお店でお昼ご飯を食べました。

 

メニューを見てみると、普通の参鶏湯は勿論、エゴマ参鶏湯や黒にんにく参鶏湯などといった珍しいものが多くありました。それぞれ別々のメニューを頼みました。私は普通の参鶏湯を選びましたが、それぞれシェアして、互いの味も味わいました。

 

それにしても、久々の参鶏湯は栄養満点でとても美味しかったです!家に帰った後もお腹いっぱいでした。

のりこさん、ごちそうさまでした!

 

百年土種参鶏湯 北村店

後から知りましたが、こちら「百年土種参鶏湯」はチェーン店、私たちが行ったのは北村店でした(本店は弘大(ホンデ)店)。

やはり他のお店に比べ珍しいメニューがある事で有名のようです。

 

出典;百年土種参鶏湯 北村店  https://m.place.naver.com/restaurant/34460303/home

 

今回、先輩と一緒にいらしたのりこさんですが、韓国旅行に何度も来た事のある方で私より余程、色々ご存知でした。

 

それでもこの辺りに来るのは久しぶりらしく、ましてや変化のスピードが速い韓国(ソウル)。入ったお店は前はドラマ「チャングムの誓い」の監修者の方か何かのお店だったとか。

 

今はミシュランのお店で、また有名俳優も来た事があるどうやら非常に有名なお店らしい所でした。

 

北村韓屋村を歩く

北村韓屋村とは?

韓国の伝統的な家屋・韓屋(ハノッㇰ)が並ぶ素敵な街並みのエリア。

景福宮キョンポックン)・昌徳宮(チャンドックン)・宋廟(チャンミョ)に囲まれており、写真撮影や散策にピッタリのコースです。

(と、この再会を通して知りました;)

 

思い切り観光地である北村韓屋村ですが、お恥ずかしい話、私はまともにゆっくり来た事がありませんでした。

(この日も、このあたりで写真を撮った後はもうバスの時間の関係ですぐ解散し帰りました)

 

昔の事を思い出しました

昔、大学院生の頃、日韓交流展で清州に来た際(2003年?)に、足を延ばしてソウルまで観光案内してもらった事がありますが、今思えば、この辺りを歩いていたような気がします。。。

元々方向音痴&当時、韓国ソウルに特別に観光的な思い入れがあった訳でもなく、そのまま何となく過ごしてしまっていました。。。確かロッテタワーにも行ったけどあんまし覚えてない(苦笑);

 

指導教授や美術評論家の先生など一緒にいらしたので、今思えば話をきちんと聞いておけば良かった、、、、通常の観光案内とはまた一風変わった、貴重な話がたくさん聞けただろうになと後悔しています。

 

先輩にとっては推しの聖地(笑)

実はこの辺りに来たのは、先輩の推しがこの辺りで撮影したYouTubeの為でした。

 

YouTubeを見ながら撮影地を探す先輩(笑)。

 

映像を頼りに坂を登っていきましたが、この辺り、あまり考えないで登ると結構疲れます(+_+)

(私が元々運動不足で体力ないのと年というのも大いにありですが;)

 

「どうやらこの辺では!?」という所で何回か記念撮影。

外国人もたくさんいました。

最後の方に撮ってもらった女性は、ファッションから韓国の方とばかり思っていたら日本の方でした(笑)。

ソウルタワーが見える所が一つのヒントだったので、「どうやらこの辺り」だと撮ったのがこちらです☝

一般観光の観点としてもこの辺りは撮影スポットだったようです。皆、この辺りで写真を撮っていました。

 

撮影後、先輩が喜んで画面を見せてくれたのですが、「(私たち)イイ感じで撮れてる!」と思った私と「推しと間違いなく同じ場所で撮れてる!」と確認していた先輩では、見るポイントが全く違っていて思わず笑いました。

 

おまけ;CHANEL

安国駅から北村韓屋村へ行く途中に人だかりがあり「どうやらCHANELのお店で何かあっているらしい」と話していたのですが

 

どうやら、この「フィギョムジェ」という築100年の伝統家屋を含むレンタルスペースで、期間限定でシャネルパフュームマスタークラスがあっていたようです(※4月8日迄)。

期間は2022年12月19日~2023年4月8日だったとの事。

 

お土産を頂きました♡

 

先輩には鹿児島名物「かるかん」を食べたいと指定して持ってきて頂いちゃいました(そして重たいのをすみませんでした)。 ※先輩は鹿児島の方です

美味しかった、、、✨

家族で食べましたが夫が「韓国のペクソルギに似てるな」と言っていたので、今度はそれを探してみたいと思います。

 

しかしやっぱ老舗のは、包装紙やパッケージも良いんですよね。。

(箱は食べ終わった後、すぐに息子に持って行かれました;私の祖母もそういうところがありましたが、息子も、空き缶や空き箱などよく再利用します)

 

思いがけなく、のりこさんからもお土産を頂いちゃいました。

 

やきのりとお醤油のセット(急いで写真撮ったのでお醤油の向きが逆ですみません;)

このお醤油につけて食べると良いのだとお聞きし、実際頂いてみて美味、、、!韓国の海苔も好きですが、やはり日本の海苔も美味しい、、、!風味があってパリッとしてる。。

ありがとうございました!

 

あや先輩についてちょっと補足

ところで、このあや先輩ですが、

ここでは

◇大学の先輩

◇推しの旅に韓国に来た

◇鹿児島出身

などしかろくに説明していないのですが(笑)、ちょっと最後に補足しておきます。

 

現在、がんサポート活動を中心にされています。

 

ずいぶん前ですが、ご自身のがんの経験を元に本を出されています。

念の為ご紹介しておきます(もう廃版になっているそうですが;)。

イラストはご本人によるものです。

最後に

久々のあや先輩との再会、そしてのりこさんとお会い出来、本当に楽しかったです!とても充実した時間でした。

ありがとうございました。

 

長年(韓国に来る前も来た後も)ソウルでの観光という機会があまりなくここまで来た私ですが、やはり人気のある観光スポットというのは良いなあと感じました。

せっかく韓国に住んでいるので、今後は、もっと関心を持って韓国の土地を楽しんでいきたいと思います!

通訳を経験(第5回シェマ国際美術賞 授賞式3.11)

通訳を経験しました(3.11)

もう約1ヶ月前になりますが

3月11日(土)シェマ美術館(清州/韓国)の第5回シェマ国際美術賞・授賞式にて受賞者である宇野和幸先生の受賞者挨拶の通訳を担当しました。

通訳の内容

と言っても、通訳としてはおそらく非常に初歩的なものです。

 

前もって日本語文章は頂いており、それをネット翻訳(パパゴ使用)し、夫(韓国人)にチェックしてもらっていました。

受賞者挨拶の際のみでしたので時間は非常に短く、また発音は不問とされていたので、難易度としては相当低かったです。

 

この「花束を君に/韓国清州だより」と別にもう一つブログがあり(本名)、美術活動や美術ライターとしての記録はそちらに残すようにしているのですが

今回受けたお話は正式なお仕事という訳ではなかったので、こちらのブログに経験として書きました。

 

それでもこういった経験がいずれ正式に通訳のお話を受けるきっかけになればと思います(その前に韓国語能力を伸ばす必要がありますが;)。

 

第5回シェマ国際美術賞とは?

「シェマ国際美術賞」とは、シェマ美術館(韓国・清州)にて企画した国際展にてその年、最も活発に活動して来た代表的な芸術家へ授与しようと制定されたものとされています。2022年度第5回の受賞者として日本人の宇野和幸先生が選ばれました。

本来なら昨年中に授賞式が行われるのですが、コロナ禍や受賞者の宇野先生のご都合などで3月に式開催となったそうです。

 

出典;シェマ美術館授賞式案内 

2022 제 5회 쉐마국제시술상 시상식 – 쉐마미술관

 

受賞者・宇野和幸先生の受賞展(オンライン)

宇野先生は京都嵯峨芸術大学教授で教鞭を取りつつ作品発表も精力的に行っていらっしゃいます。

今回の受賞展については、シェマ美術館のHPでオンライン展を観覧出来るそうです。

 

出典;宇野和幸オンライン展

schemaartmuseum.com

 

貴重な機会となりました

宇野和幸先生とは数年前に清州で初めてお会いし、面識がありました。また、その後も清州と京都の交流やシェマ美術館のお手伝いなどを通して連絡する事も時々あったので、比較的お話を受けやすかったです。

 

シェマ美術館の館長・金在寛先生には前からずっとお世話になっており、個人的な範囲で話をお受けしたので、今回の通訳には報酬は発生しておりません。少しでも今後の実績につながればと、経験としてお受けしました。

 

実際、今の自分には、とてもまだ「通訳」というお仕事をすぐ引き受けられる実力はない事も改めて感じましたが、経験を積むきっかけとして貴重な機会を頂けたと思っております。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

長女・凛、中学校入学(3月)

日本ではまさに今の時期、入学式があっている事と思います。おめでとうございます!

 

例によって更新が遅くなり、ちょうど時期が一緒になりましたが、うちの長女・凛(仮名)の中学校では3月2日に入学式がありました。

 

 

うちの中学校の入学式

3月2日に入学式が行われました。

韓国は3月始まりですが、1日は三一節と呼ばれる祝日(※)の為、その次の日から学校が始まります。

 

しかし学校行事とは思えない位、皆、恰好も入場の仕方も適当で(特に練習もしない)汗;

既に学校に慣れ切った在学生のような感じで、とても入学式とは思えませんでした(苦笑;)。初々しさが。。。。

 

※「三一節(サミルジョル)」とは、日本の植民地支配に抵抗し市民たちが独立を願い行った運動(1919.3.1)をたたえる日であり祝日です。

まだこの時期は寒い為、基本、コートなど上着を着たまま式に出る事が多いです。

(なお、今は学校内でもマスク着用は緩和化されています)

 

うちの中学校の制服

うちの中学校は一昨年に制服が変わったそうで、今の2年生から制服が変わっています。

(全国的に制服デザインが変わっているようです)

 

厚目のパーカー(フードジップアップ)とスカートが指定の制服です。

下はスカート、ズボン両方があり自分で選べるようになっています。うちは両方買いました。

 

中に着るものは基本、自由。

この写真のシャツは既定のものではなく、中学入学に備え買ったものです。クーパンかGマーケットかどちらか忘れましたが、ネットで買いました。

本人の希望で袖や首周りにチェックが入っている柄にしました。

 

厚目のパーカー(フードジップアップ)だった為、夫は「これが制服⁈」と少々不満げにしており、本人自身も残念そうでしたが、私としてはこの位の方が動きやすそうなので良かったかなと感じています。

 

凜への入学祝

入学式の前日に入学祝を渡しました。

私からはお祝い金(少)と本数冊を。

 

(1)お祝い金付メッセージカード

一見封筒のように見えますが、開いてみると切込みが入っていて(お金を挟む為)、真ん中にメッセージが書けるようになっています。

 

(2)本3冊

中学時代は人生の中で非常に大事な時期だと思います。

本は何にするか、かなり迷いましたが、結果的に下の3冊を選びました。

 

①あなたを応援する誰か(ソン・ミファ著)

こちらはBTSのリーダー・RMが読んだとして有名なエッセイらしいです。

私は読んでいないのですが、内容的に合っていそうだなと思い選びました。また、凜はBTSが好きなので他の本より素直に読んでくれるのではないかなと思ったりもします。

 

日本語版も出ています☟

 

②【韓国語訳】西の魔女が死んだ(梨木果歩著)

こちら結構前の本ですが、私は韓国に来てから個人図書館で借りて読みました。

中学生になる娘の応援としてふさわしいかなと思いました。映画にもなっているので、とっつきやすいかもしれません(彼女にとっては外国映画ですが;)。

 

 

③韓国語小説「500年目の15歳」(キムヘジョン著)

実はこれは私が選んだものではなく、ネット書店(教保文庫)で上の2冊を買おうとしたら最後におまけで追加数十円を払えば買えたので、ついでに買ったものです。でも結果的に、非常に女子中学生っぽい絵柄なので、一番読みやすいのではなかろうか。。

 

検索してみて知りましたが「韓国神話と昔話から生まれたKファンタジー」だそうです。

私の中学生時代だとコバルト文庫とかあのあたりっぽいな。。当時、新井素子が好きだったなーと思い出しました。

*****************************************************************************

母からは入学お祝い金を頂きました。

夫は既に卒業時の時点で既に服をお祝いに買ってあげていたので今回は無し。

下記参照☟;

ura111cheongju.hatenablog.com

 

これから始まる中学生生活

実際これを書いている今は既にひと月が経っておりますが(4月5日現在)、

中学生生活・決まりや制度、試験について、、などなど、ようやく親の私も理解し始めています。

 

今年の1年生は1年生の時点から試験があります。4月末に中間考査が待っています;

(※去年の学年までは、1年生時点では試験はなかったそうです)

親も一緒に二人三脚で頑張ります、、、!

 

後日、自分の理解の為の備忘録として、中学生活のあれこれ、詳しくまとめます!

 

2月の記録(後半)2023

2月の記録2023

2月の振り返り、長くなったので2回に分けました。

(しかしもう3月後半になってしまった;汗)

 

前半はこちら☟

ura111cheongju.hatenablog.com

 

今回は後半のまとめです。

2回に分けた割にはこちらも予想以上にボリュームが出てしまいましたが、どうぞお付き合い下さい。

 

(目次)

 

2月の記録(後半)

1.娘たちと市内デート(カギョンドン)/2月17日

冬休み中、2回ほど娘たちとデートしたのですが、この日はカギョンドン方面に行きました。

いずれも高速、市外バスターミナルの近くです。

 

①メガポリス(메가폴리스)

 

最初にメガポリスへ。

出典;メガポリス(메가폴리스)

https://m.place.naver.com/place/17781361/home?entry=pll

 

そこで、書店を見て回り、お昼ご飯を食べました。

 

(1)書店 YP BOOKS(ヨンプン文庫/영풍문고)

ヨンプン文庫(영풍문고)、久々に子どもたちと行きました。

 

出典;ヨンプン文庫(영풍문고 청주점)

 https://m.place.naver.com/place/21399210/home?entry=pll

 

 

 

 

韓国の大型書店は、本は勿論ですが、文房具や雑貨・CDなど他のものも多くあります。

我が家は今のところ、大体、文房具や雑貨ばかり見てますが(苦笑)。

これについてはオンマ(私)の影響も大きい、、

 

(気になっていたアーカイブプランナーのサンプルがありました!嬉しい)

 

結構ゆっくり見て回った後、同じ建物内のとんかつ屋さん(サボテン)に行きました。

 

ちなみにこちらは外から見たところ☟

近くにモダンハウスもあります。

 

(2)sabotenサボテン

こちらは日本から入って来ているお店「sabotenサボテン」です。

長崎出身の私は、長崎にはこのお店は入ってなかったので、韓国に来て初めてこちらのを食べました。長崎では浜勝が有名でした。

 

こちらに来て思うのですが、長崎は日本の中でも割と独特な食文化だったのだなと思います。味が長崎独特で、お店はチェーン店というより長崎のもの、長崎発祥のお店が多かった。

 

長女・凛(仮名)はチーズロースとんかつ(正式名称は忘れました)、次女・蘭(仮名)はかつ丼+うどん定食を頂きました。

前回アップした2月の振り返りでも15日には私がかつ丼を頂いていましたが、その2日後のこの17日には娘たちが頂き、この週はとんかつの週となりました。

大体、私が連れて行く際には何となく日本食を選ぶ事が多い為このようになります。

 

この頃にはもうだいぶ韓国から日本に行く人も増えていたので、凛(仮名)は「YouTubeで日本でとんかつ食べている人を見た。おいしそうだった、食べたい」と言っていました。

いずれゆっくり日本に帰省したいな。

 

②古本屋 YES24/NC百貨店(NC백화점)

続いてはすぐ近くにあるNC百貨店へ。

NC百貨店(NC백화점 청주점)

出典;NC백화점 청주점 

https://m.place.naver.com/place/1797465591/home?entry=plt

 

古本屋 YES24

NC百貨店では、古本屋さん「YES24」のみ寄りました。

 

先程のヨンプン文庫同様、こちらにも文房具・雑貨その他たくさん扱っています。

時間もあまりなく、また先ほども書店に寄ってるので、ここは長居はせず、腹ごなしの運動程度ですぐに出ました。

 

次にデザートが待っていたので、、

 

出典;YES24(YES24 중고서점 청주NC점) 

https://m.place.naver.com/place/1480534546/home?entry=pll

 

③カフェ・アメリカーノラウンジ(아메리카노라운지)

 

小学生の女の子たちには結構贅沢ではありますが、アフタヌーンティーに連れて行きました。

 

こちらはこれまでに私が2回ほど行った事のあるお気に入りのカフェ「アメリカーノラウンジ」です。

ミュゼオホテル(뮤제오호텔)内にあります。

 

出典;アメリカーノラウンジ(아메리카노라운지)

https://m.place.naver.com/restaurant/1492845651/home

 

出典;ミュゼオホテル(뮤제오호텔)

https://m.place.naver.com/accommodation/38623399/home?entry=plt&businessCategory=hotel

 

食後すぐでお腹いっぱいで残ったのでお持ち帰りにしてもらいました。

お店のシールも可愛い。

2.高校時代の恩師・園田康成先生の1周忌/2月19日

こちらは韓国生活とは無関係なのですが、どうしても自分の中で確認しておきたく、ブログにも記してます。

 

去年の話ですが、私の高校時代の恩師である園田康成先生がお亡くなりになりました。展覧会のご案内をしたいと共通の知人に連絡したところ、園田先生の訃報を教えて下さり初めて分かりました。

 

下は、その時にFBに出した投稿です。

 

ご存知の通り、当時はコロナがひどく、日韓の行き来も難しかった時期です。勿論お葬式にはお伺い出来ず、せめて電報(ネット)をお送りしました。

 

教え子は多い筈ですが、個人的にお付き合いされている相手は少なかったとお見受けするので、おそらくこの事を知らない方も多いと思います。

 

私は高校時代から大学進学後、その後もずっと目をかけて頂きました。

長年、美術を通して精神的に私たち母娘を支えて下さり深く感謝しております。

 

上の絵は、まだ長崎にいる頃、引っ越し祝いとして先生が母に下さった絵です。

 

なお、母が著した本「恵美と一緒に」では、園田先生はよく登場しています。

 

 

いつか必ずお墓参りに行きます。

 

こちらは、高校時代部活動中のスナップ☟

 

3.娘たちと市内デート(ソンアンギル)/2月28日

話はまた冬休み中のうちの話題に戻り、今度は2月末・冬休み最終日に娘たちを連れて市内ソンアンギルに行って来た時の記録です。

 

ここでは以下の場所に行って来ました。

〇ヒュッゲ書店

ベトナム料理屋さん

〇プリクラ「インセンネッコ」

〇文房具店「アートボックス(Artbox)」

 

(1)ヒュッゲ書店本店(휘게문고 본점)

まずは、県庁前でバスを降りたら、すぐ目の前のビルの中にあるヒュッゲ書店から。

(またしても書店ですが、店により、扱っているものが違うのです)

 

出典;ヒュッゲ書店本店(휘게문고 본점)

https://m.place.naver.com/place/1050611500/home?entry=pll

 

書店の様子。

 

前に読んだ事のある本「わたしたちが光の速さで進めないなら」。

映画化される関係もあり、帯も新しくなり、ずっとベストセラーのところに置かれてるようです。

 

私はまだ韓国語原本はいまだに読めておらず、日本語版の電子書籍のしか読めてません。

こちら、日本語版のものです☟

面白かったです!表紙も好き。

 

こちらは日本でも人気だと聞く「私は私のままで生きることにした」の本ですね。

これは割と表紙は同じなのだな。。(結構違う場合が多い)

 

前に次女がお友だちのおうちで見たというエッセイ本。

表紙も可愛いしいつか読んでみたい。

 

そのまま進んでいくと、、、

 

日本語書籍コーナーがあります。

 

こちらは東野圭吾の本。

 

こちらは小川糸さんの「ライオンのおやつ」でした。

原本とは違うけど、この表紙イラストには惹かれた。

 

原本はこちら☟

 
そしてこちらも文房具その他色々ありますが、他の書店では多分見なかったシールがこちら。
いかにも韓国。な、ハングルシール。
うちの娘たちもこういうの好きそうだな、、
(実際、後日、中学生になってからお友だちと市内へ遊びに行った時に似たものを買ってた)

ここ数年、韓国では「タグ(ダイアリークミギの略)」と呼ばれる、いわゆる手帳デコが人気があります。

旅行のお土産にも良さそうです。

 

☝こちらは、韓国ではおなじみのスタディプランナー。

勉強した時間の記録が一目で分かります。

学生だと、手帳というよりこのタイプのがよく出回っているようです。

 

 

その他、新商品や季節に合わせた商品などのコーナーなど。

 

お店から降りて、1階の広場へ。

インスタの写真を撮る、こういう時には連携が取れている姉妹たち。

(2)ベトナム料理屋さん(정통베트남음식점)

子どもたちを連れて行ったのは初めてでしたが、気に入っていたので良かったです!

ボリュームの割に料金は良心的です^^

(さすがに前よりはちょっと上がりましたが)

 

しかし、人が多くあまり写真を撮れませんでした。。。

詳しくはこちらをご覧下さい☟

 

出典;伝統ベトナム料理店(정통베트남음식점)

https://m.place.naver.com/restaurant/589902744/home?entry=pll

 

(3)プリクラ「インセンネッコ(인생네컷)」

韓国旅行が好きな方・韓国に詳しい方々ならおそらくご存知かと思いますが。。

プリクラ「インセンネッコ」のお店です。

 

ここは私が案内したのではなく、子どもたちの方が「行きたい」と言い、途中で寄りました。

(オンマも一緒にどうかと誘われましたが遠慮した;)

 

中に帽子やサングラスなどが置いてあり、自由に選べます。

 

<おまけ>

ちなみにこちらは、ここのインセンネッコで撮影したものではなく、インセンネッコのアプリで次女・蘭(仮名)が作った画像です。

画像の一番下のハングルは「エルベネッコ」と書いているのですが、「エレベーター」と「インセンネッコ」をかけあわせた次女が作った造語のようです。

(あるいはインスタグラムで流行っているタグなのかな?)

 

(4)アートボックス(아트박스 청주점)

日本にもアートボックスはもう入っていますよね。

文房具店です。

 

出典;アートボックス清州店(아트박스 청주점)

https://m.place.naver.com/place/20585818/home?entry=pll

 

日本にもよく入っている人気の「スワテリエ」シール。

手帳ユーチューバーの人のところでも、よく見かけます。

 

シールやマステなど。

私もちょくちょく寄ってチェックしてしまいます(中高生か)。

 

結構、日本からのものも入って来てます。

この手のは、他の書店よりここが一番多い気がする。。(清州の場合は、という事ですが。店舗の規模にもよるかなと)

 

最後に

今回はかなり長く、そしていつも通り(?)更新が遅くなってしまいました。

 

そしてこれをアップしている今日はもう3月21日、、

(3月の振り返りは出来るだけ早くアップ出来るようにしたいですが 汗;)

 

子どもたちが学校が始まり、色々なところで色々なことが動き出しているようです。

私のささやかな日常生活でさえも、色々と動き出しているのを感じます。

次回も出来るだけささやかながらも、楽しい事をたくさんご報告出来ますように。

 






2月の記録(前半)2023

f:id:ura111cheongju:20230311095212j:image

2月の記録2023

今回も思ったより遅めになってしまいましたが、、、

もう中旬という今、ようやく2月の振り返りをアップします。

 

だいぶん日韓行き来が楽になりました。

冬休み中、日本に久々に帰ったという方も多かったようですが、うちは今年も帰りませんでした。冬休みは基本家で宿題+勉強、また外に出る際は、基本、清州市内をちょこちょこ回った位の非常に狭い活動範囲でした(笑)

例によってささやかな範囲の話となりますが、お付き合い頂ければ幸いです。

 

今回の内容は以下の通りです。

内容ではなく、日にちの順で書いています。

思ったより長くなったので、今回は前半のまとめを。

 

(目次)

2月の記録(前半)

1.正月テボルム(정월대보름)/2月5日

韓国では陰暦の1月15日、新年最初の満月の日を「正月テボルム(ジョンウォルテボルム/정월대보름)」と呼び、これからの無病息災を祈る風習があります。各地で行事が行われたり、食事をしたり、遊戯を行ったりします。

 

韓国は農耕社会ですが、旧暦1月1日のソルラル(旧正月)から15日間は休日として過ごし、テボルムを迎えてからその年の農作業が始まるそうです。

 

この正月テボルム(今年は2月5日でした)にうちでは頂いたくるみを食べました。

これも韓国の固有の風習で「プロム(부럼)」と呼ばれるもので、テボルムの日に硬い殻のものを食べるそうです。

「1年間、体に腫れ物など出ないように」という意味が込められており、また「嚙んだ時の音は悪鬼を退ける」と言われています。

 

2.清州室内スケート場

 

出典;清州室内スケート場(청주실내빙상장)

m.place.naver.com

 

あまりにもずっと家にばかりいるのもなんなので、冬休みに入ってからは、時折、夫が子供たちを連れ、清州室内スケート場に何度か行ってました。

今回は初めて私も行って来ました。

スケートなんて(私が)小さい頃以来、〇十年ぶりです、、、しかも元々運動不足の私。滅多に動かないし行かないし出来ないし(苦笑;)。

 

ただこの時にせっかくなので初心者なりに少しはやってみましたが、おかげでずっと困っていた四十肩の症状が少し楽になりました(笑)。やはり運動大事か、、

 

下の写真の真ん中は私。

(間違えて私の顔まで隠してしまった)

長女・凛(仮名)は既に私より背が高いです。

 

こちらは末っ子・太陽(仮名)。

 

スケート自体も楽しかったけど、氷を調整する時の様子を見るのもまた楽し。

 

場所は結構離れた所です。

 

一昨年、「色彩の旅行レプリカ展」に行って来ましたが、その時の会場(忠清北道教育文化院)のあたりでした。

 

ura111cheongju.hatenablog.com

 

これはその時「色彩の旅行レプリカ展」での1枚☟(忠清北道教育文化院)

3.息子・太陽(仮名)、キッズカフェへ/2月15日

さすがにこの位の年齢になってくると、3人一緒に行動したり遊んだりは出来なくなって来ますね、、

 

前から約束していたので、息子・太陽(仮名)と市内キッズカフェに15日行って来ました。同じく日韓ハーフのお友だち(年下)と一緒に遊んで来ました。

特にうちは冬休みに旅行や遠出を特にしなかった為、せめてこの位、私が連れて行ける所にと思い連れて行きました。

 

キッズカフェは市内にいくつかありますが、今回はこちら「ジャンピングゴー」へ。

出典;플레이점핑고랜드 https://m.place.naver.com/place/1128150270/home

 

キッズカフェの後は、近くの日本食のお店「チェブちゃん」へ。私は久々にかつ丼を食べました。美味しかった。

結構ボリュームがあります。

出典;최부짱 https://m.place.naver.com/restaurant/37568790/home?entry=plt

 

おまけ

これをアップしている本日は15日。

今日はチェサ(義祖父の命日)でこれから義宅に行って来ます。。

 

2月後半は近日中にアップします!